アットホーム福祉会

概 要

運営主体 特定非営利活動法人アットホーム福祉会
障がい福祉サービス 指定就労継続支援B型事業所 指定共同生活援助事業所
法人設立 平成19年11月30日
住所 〒814-133 福岡市城南区七隈7丁目32-25
電話&FAX 092-862-4515
利用対象者 障がい福祉サービス受給者証をお持ちの方 (主たる障がい:精神障がい)
開所日 就労継続支援B型 毎週月曜日~土曜日(祝祭日、盆・正月休みを除く) 指定共同生活援助 毎日

沿 革

平成12年 12月  アットホーム 活動開始(城南区七隈4丁目)

平成13年  4月  共同作業所として開所

平成19年 11月  アットホームの母体であるアットホーム福祉会が特定非営利活動法人格の取得

平成20年  4月  地域生活支援事業 地域活動支援センターⅡ型 アットホーム 開始

平成23年  4月  アットホーム移転(城南区七隈7丁目)

平成23年 12月  就労継続支援B型 アットホーム 開始

平成25年  4月  共同生活援助 アットホームヒルズ(定員4名) 開設

           (アットホームヒルズⅠ:2名、アットホームヒルズⅡ:2名)

平成27年  1月  共同生活援助 アットホームヒルズ(定員5名)

           (アットホームヒルズⅠ:3名、アットホームヒルズⅡ:2名)

平成30年  3月  共同生活援助 アットホームヒルズ(定員9名)

   (アットホームヒルズⅠ:4名、アットホームヒルズⅡ:2名、アットホームヒルズⅢ:3名)

平成30年  4月  共同生活援助 アットホームヒルズ(定員7名)

消防法改正(平成27年4月1日、猶予期限平成30年3月31日)に伴い自動火災報知設備の設置義務が生じたため、基準を満たさないアットホームヒルズⅡを廃止、アットホームヒルズⅢをアットホームヒルズⅡへ名称変更

           (アットホームヒルズⅠ:4名、アットホームヒルズⅡ:3名)

平成30年 10月  共同生活援助 アットホームヒルズ(定員13名)

   (アットホームヒルズⅠ:4名、アットホームヒルズⅡ:3名、アットホームヒルズⅢ:6名)

令和 1年 10月  共同生活援助 アットホームヒルズ(定員14名)

   (アットホームヒルズⅠ:5名、アットホームヒルズⅡ:3名、アットホームヒルズⅢ:6名)

令和 2年  1月  共同生活援助 アットホームヒルズ(定員15名)

   (アットホームヒルズⅠ:5名、アットホームヒルズⅡ:4名、アットホームヒルズⅢ:6名)

令和 3年  5月  共同生活援助 アットホームヒルズ(定員16名)

   (アットホームヒルズⅠ:5名、アットホームヒルズⅡ:5名、アットホームヒルズⅢ:6名)

令和 4年  5月  共同生活援助 アットホームヒルズ(定員17名)

   (アットホームヒルズⅠ:5名、アットホームヒルズⅡ:6名、アットホームヒルズⅢ:6名)

令和 5年 11月  共同生活援助 アットホームヒルズ(定員17名)

住居の定員変更 (アットホームヒルズⅠ:3名、アットホームヒルズⅡ:4名、アットホームヒルズⅢ:10名)

令和 6年  6月  共同生活援助 アットホームヒルズ(定員17名)

住居の定員変更 (アットホームヒルズⅠ:2名、アットホームヒルズⅡ:2名、アットホームヒルズⅢ:13名)

令和 7年  6月  共同生活援助 アットホームヒルズ(定員15名)

アットホームヒルズ1・アットホームヒルズⅡ:閉鎖、アットホームヒルズⅢ:15名

賛助会員募集

当法人の活動を支援していただける賛助会員の方を募集しております。 一口500円(何口でも可) 郵便振替 口座番号:01790-9-49622 加入者名:特定非営利活動法人アットホーム福祉会